1. ヒアリング
まずは、お話を伺わせてください。
「何をどうしたらいいか分からない…」という状態でも大丈夫です。想いや目的、伝えたいことなどを丁寧にお聞きしながら、どんなサイトが必要か一緒に整理していきます。
ホームページは、チラシのように手渡す相手を選ばず、どこからでも誰にでも届く“公開型の広告”です。
sugimottoでは、見やすく・使いやすく・続けやすいサイトを丁寧に設計し、
“伝えたい”と“こんなのないかな”を、つなぐお手伝いをしています。
ホームページは、信頼を届ける“顔”であり、情報を発信し続ける“拠点”です。
sugimottoでは、お客様の想いや魅力を丁寧にすくい取り、見やすく・使いやすく・続けやすいサイトをご提案しています。
ご要望に合わせて、完全オリジナルのデザインはもちろん、WordPressと外部テーマを活用したサイト制作では、デザイン性と実用性を両立しながら、低予算での構築も実現できます。ブログやお知らせの投稿も簡単で、納品後はお客様ご自身で更新・運用していくことも可能です。もちろん、更新作業やセキュリティを含めた運用・保守のご相談も承りますので、ご安心ください。“伝えたい”と“こんなのないかな”を、つなぐWebのかたちを一緒に考えていきます。
まずは、お話を伺わせてください。
「何をどうしたらいいか分からない…」という状態でも大丈夫です。想いや目的、伝えたいことなどを丁寧にお聞きしながら、どんなサイトが必要か一緒に整理していきます。
ヒアリング内容をもとに、サイト構成やデザイン方針、ご予算に応じたプランをご提案。ご納得いただけるまで丁寧に対応します。
デザインのご確認を経て、実際に構築を進めます。必要に応じて写真や文章作成のサポートも行います。
完成前のサイトを一度ご確認いただき、修正点があれば反映。納得いく形になるまで調整を行います。
サイトの公開作業まで対応いたします。更新方法のレクチャーや、公開後の運用・保守についてのご相談も承ります。