1. ヒアリング
はじめはざっくりと、どんな雰囲気で撮影したいか、何を伝えたいかなどをお聞きします。
「こういう感じが好き」「◯◯の動画っぽくしたい」など、イメージに近い参考があればぜひお知らせください。
伝えたいのは、単なる映像や写真ではなく、そこに込められた想いや空気感。
sugimottoでは、商品や人物、学校や企業など、それぞれが持つ大切な魅力を、心に届くビジュアルにしてお届けします。
撮影から編集まで、一つひとつの工程を大切に、あなたの「伝えたい」をカタチにします。
sugimottoでは、グラビアや作品系の写真ではなく、チラシやパンフレット、WEBサイトなど、広告・広報目的の“伝えるための写真”を撮影しています。
学校や企業、商品や人物の撮影を通して、大切にしている想いや、その場所・人ならではの雰囲気まで丁寧に引き出し、写真に収めていきます。ご希望に応じて、現地への出張撮影にも対応可能です。初めて撮影を依頼される方にも安心していただけるよう、構図や服装のアドバイス、当日の流れなども事前にしっかりご案内いたします。
“誠実に、丁寧に”をモットーに、1枚1枚を大切に仕上げていきます。
sugimottoでは、ただ映像を記録するのではなく、「誰に・何を・どう伝えるか」を大切にした動画制作を行っています。
学校や企業の紹介動画、イベントの記録、採用広報など、目的に合わせた構成や撮影プランをご提案。
また、撮影が難しい場合やHOW TO・説明系の動画には、イラストや素材を使ったスライド形式の動画も対応可能です。ご希望があれば、プロのナレーターによるナレーション収録も可能で、視覚と音声の両面から伝える力を高めます。「見てもらえる動画より、伝わる動画を。」丁寧なヒアリングをもとに、構成から撮影・編集・納品まで一貫してサポートいたします。
はじめはざっくりと、どんな雰囲気で撮影したいか、何を伝えたいかなどをお聞きします。
「こういう感じが好き」「◯◯の動画っぽくしたい」など、イメージに近い参考があればぜひお知らせください。
ご希望に合わせて、撮影内容や場所、構成などをご提案します。
必要に応じてロケハンや事前打ち合わせも行い、不安なく当日を迎えられるよう準備します。
現場の雰囲気を大切にしながら撮影を行い、 その後、目的に合わせた編集を行います。写真は補正、動画はテンポや伝わり方に配慮して仕上げます。
仕上がった写真・映像をご確認いただき、必要に応じて調整を行います。 写真はJPEG形式、動画はMP4形式で納品いたします。