1. ヒアリング
まずは、お仕事の内容や雰囲気、伝えたいイメージなどを伺います。 「◯◯のロゴが気になる」「こんな名刺が好き」など、参考になるものがあればぜひお知らせください。 雑談のように気軽にお話しいただけると嬉しいです。
あなたの事業や活動の顔となる「マーク(ロゴ)」と、出会った人に想いを届ける「もうひとりの自分(名刺)」。
sugimottoでは、お客様の想い、事業の理念、伝えたいメッセージを大切にしながら、
見る人に自然と伝わるデザインをご提案します。
シンプルな中にも個性が宿り、あなたらしさをさりげなく支える存在を、一緒にかたちにしていきます。
ロゴは、あなたの仕事やブランドを象徴する“顔”のような存在です。
名刺や看板、WEBサイトなどさまざまな場面に使われます。見る人に印象を残し、覚えてもらえるデザインが求められます。
sugimottoでは、お客様の業種や想いを丁寧にヒアリングし、コンセプトを共有しながらご提案を進めていきます。「かっこよくしたい」「親しみやすく見せたい」といった印象の方向性から、「こんなロゴが気になっている」といった参考イメージまで、お気軽にご相談ください。一緒に、あなたの仕事を象徴する“たったひとつのシンボル”をつくりましょう。
名刺は、仕事の場面で最初に手渡す「もうひとりの自分」。限られたスペースの中で、伝えたい印象や信頼感をきちんと届けるためには、レイアウトや文字の選び方、余白の取り方にも工夫が必要です。
sugimottoでは、名刺を単なる連絡先のカードではなく、「あなたらしさを伝える1枚」としてデザインします。業種や用途、ご希望の雰囲気をヒアリングしながら、ご提案とブラッシュアップを丁寧に重ねていきます。用紙の種類や印刷の仕上がりもご相談いただけますので、初めての方でも安心してお任せください。
る三つ折りのタイプや、開封が楽しみになる圧着タイプなど、用途に応じたかたちが選べます。どんな方に、どんなふうに届けたいかを一緒に考えながら、心に届く紙のメッセージを丁寧につくっていきます。
まずは、お仕事の内容や雰囲気、伝えたいイメージなどを伺います。 「◯◯のロゴが気になる」「こんな名刺が好き」など、参考になるものがあればぜひお知らせください。 雑談のように気軽にお話しいただけると嬉しいです。
ヒアリング内容をもとに、ロゴや名刺のデザイン案をお作りします。 色や書体、全体のトーンなど、想いが自然に伝わるデザインを意識して仕上げます。
ご提案したデザインをご確認いただき、ご希望があれば細かい部分まで調整いたします。 「もう少しやわらかく」「もっとシンプルに」など、遠慮なくご相談ください。
完成したロゴデザインはデータで納品いたします。 名刺については、印刷物での納品となります。 用紙の種類はご希望に応じてお選びいただけますので、ご相談ください。