チラシ・パンフレット制作イメージ画像
印刷物デザイン

PRINT

用途や目的に合わせて「紙で伝える力」を大切にした印刷物をご提案しています。
情報の整理や構成のご相談から、文章のライティングや写真撮影まで、初めての方でも安心して進められるよう丁寧にサポート。
「どんな形にすれば伝わるか」を一緒に考えながら、お客様の“伝えたい”を、手にとって届く“カタチ”にします。


チラシ

つくりたいのは、ただの紙じゃなく、“伝わる気持ち”。

チラシは、手に取ったその瞬間に「何を伝えたいのか」が届く、大切な情報発信ツールです。イベントの案内やサービス紹介など、伝えたい内容はお客様によってさまざまです。

sugimottoでは、見た目の印象はもちろん、「読みやすさ」「わかりやすさ」「手に取りたくなる工夫」を大切にしています。はじめての方でも安心してご相談いただけるよう、目的に応じた構成や言葉選びを一緒に考えながら、想いがしっかり伝わるチラシを丁寧に制作しています。


ポスター

立ち止まるきっかけを、1枚のデザインに。

ポスターは、視線を集めて情報を届ける“きっかけ”をつくるツールです。
イベント告知やキャンペーン案内、校内・施設の掲示物など、目にとまる場所に貼ることで、人の動きや行動を後押しします。

sugimottoでは、遠くからでもパッと目に入り、近づいて読みたくなるようなデザインと伝え方を、一緒に考えていきます。
ポスターは掲示される場所や訴求したい相手によって、最適なサイズ・見せ方・情報量が変わります。
たとえば、人通りの多い場所では目に留まりやすいキャッチコピーや大きなビジュアルを、校内掲示や施設内ではじっくり読まれる構成にするなど、目的に応じた設計がとても重要です。
「立ち止まるきっかけになる1枚」を届けるために、sugimottoはその場面ごとの最適な方法をご提案します。


パンフレット

一枚では伝えきれない魅力を、ページに込めて届けます。

パンフレットは、チラシでは伝えきれない情報や想いを、ページ構成の中で丁寧に伝えることができるツールです。学校案内や会社案内、サービス紹介や施設紹介など、読み手が「知りたい」と思う情報を整理し、魅力ある形で届けることが求められます。

sugimottoでは、読みやすさとデザイン性のバランスを大切にしながら、誰に・何を・どう伝えるかを一緒に考え、最適な構成や見せ方をご提案しています。「どんな内容を載せたらよいか分からない」「うまく言葉にできない」といった段階からでもご相談OKです。文章のライティングについても、ヒアリングを通して伝えたいことを整理し、自然でわかりやすい表現に整えていきます。また、必要に応じて写真撮影にも対応。伝えたい雰囲気や印象を大切に、構成に合わせた撮影をご提案いたします。一緒に、思いがしっかり伝わるパンフレットをつくりましょう。


各種ダイレクトメール

チラシが「広く伝える」なら、DMは「ちゃんと届く」ためのツール。
一人ひとりに届く、紙のメッセージを。

DM(ダイレクトメール)は、「あなたに届けたい想い」をかたちにして、お客様のポストへ直接お届けできるツールです。

sugimottoでは、内容やお届けする時期に合わせて、文章やデザインだけでなく、サイズや折り方の工夫もご提案しています。たとえば、広げると情報がたっぷり載せられる三つ折りのタイプや、開封が楽しみになる圧着タイプなど、用途に応じたかたちが選べます。どんな方に、どんなふうに届けたいかを一緒に考えながら、心に届く紙のメッセージを丁寧につくっていきます。


作成の流れ

相談の様子

1. ヒアリング

まずはリラックスした雰囲気で、ご希望やイメージをお聞かせください。
雑談の中から、自然に方向性を見つけていきます。

企画・構成のイメージ

2. 企画・構成提案

伝えたい内容を整理し、チラシ全体の流れや構成をご提案します。
「何をどう見せるか」を一緒に考えます。

デザイン制作のイメージ

3. デザイン制作

ご提案内容に沿って、手に取りたくなるデザインを制作します。
色やレイアウトにもこだわり、伝わるカタチに仕上げます。

ご確認・修正のイメージ

4. ご確認・修正

デザインをご確認いただき、気になる点は何でもご相談ください。
細かな調整にも柔軟に対応いたします。

納品のイメージ

5. 納品

印刷まで責任をもって対応し、できあがったチラシ・パンフレットを安心してお届けします。

お問い合わせ